Forget Me Not

 

 

寒くなって、温かい飲み物が恋しい季節になりました。

 

新型コロナパンデミックで家にこもっているので、朝から晩までに何回もお茶を飲むのが習慣になりつつあります。

いま愛用しているティーポットは、Forget Me Notというシリーズで、その名前も切なくて素敵なんだけれど、ものすごく使いやすいんです。

これなしでは生きてゆけない?かと思うほど、大活躍!

実は、これとほとんど同じ形、大きさのティーポットをもっているのに、そちらはほとんど出番がないまま。

このティーポットは何が違うかというと、持ち手がとても持ちやすく注ぎ口が細めなので、カップにお茶を注ぎやすいのです。

我が家にはお気に入りのコーヒーポットもあるのだけど、このティーポットがやって きてからはコーヒーもこのティーポットで淹れているので、他のポットたちは全く出番がなくて商売上がったりです。

 

 

この絵柄が可愛らしくて私好み! 春の花壇のような素朴な可愛らしさです。

割と大き目なのだけれど、夫婦二人だと、おかわりもできる程よい大きさで、これほど愛用したことあるかな?というくらい愛用のティーポット。

Forget Me Not   忘れないよ。

 


にほんブログ村

 

PS Forget Me Not  は、私を忘れないで、という意味だと思っていたら、違いました! 

Forget Me Not → 私を忘れないで   Forget-Me–Not → わすれな草

とハイフンが入ると意味が変わるようで、このティーポットはハイフン入っているので、忘れな草という意味! 忘れな草はブルーの花。このポットのお花はブルー一色ではないけれど、可憐な可愛いらしさは忘れな草のイメージそのもの。

ますます好きになりました。忘れな草のティーポット。

 

↑これもすごく気になっています。普段使いにはできなさそうな気がするけど。。

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Popular Articles

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 丁寧な暮らしへ
ページ上部へ戻る